寒さが増す冬は、冷えによって代謝が低下しがちです。体を温めながらダイエットやボディメイクをサポートしてくれる温かい飲み物を取り入れることで、代謝を維持し、脂肪燃焼を促進しましょう。今回は、冬におすすめのボディメイクドリンクをご紹介します。
1. 生姜湯(ジンジャードリンク)
生姜湯は、体を芯から温める効果が高く、冬の冷え対策として最適な飲み物です。生姜には、血行を促進して代謝を上げるジンゲロールとショウガオールが含まれています。特にショウガオールは加熱したときに生成されるため、温かい生姜湯で取り入れることで冷え解消に効果を発揮します。
- 作り方:おろし生姜をカップに入れ、熱湯を注ぎます。ハチミツを少量加えると飲みやすくなり、リラックス効果も高まります。
- おすすめポイント:代謝を促進するだけでなく、免疫力向上にも役立ち、風邪予防にも期待ができます。
2. シナモンミルク
シナモンには、血糖値の安定化をサポートする働きがあり、食欲を抑える効果が期待できます。また、温かいミルクと組み合わせることで満足感も得やすくなり、空腹感を抑えてくれるため、夜のリラックスタイムにもおすすめです。
- 作り方:温めたミルクにシナモンパウダーを適量加え、よく混ぜます。ハチミツを少し加えると風味が増し、甘みも楽しめます。
- おすすめポイント:シナモンは血流を良くし、体を温める作用があるため、冷えが気になる方にぴったりのドリンクです。
3. カカオドリンク(ホットココア)
カカオには、ポリフェノールが豊富に含まれており、抗酸化作用で体の酸化ストレスを軽減してくれます。カカオに含まれるテオブロミンという成分は、リラックス効果があり、ストレス解消に役立つため、ダイエット中のストレス緩和にもおすすめです。糖分の少ない純ココアを使うことで、低カロリーかつ満足感のあるドリンクに仕上がります。
- 作り方:カップに純ココアパウダーと少量の熱湯を入れ、よく溶かした後に温めたミルクを加えます。必要に応じて甘味料を少しだけ加えると良いでしょう。
- おすすめポイント:甘さを控えめにすればカロリーを抑えつつ、リラックスタイムに満足感が得られます。
4. 昆布茶
昆布茶は、ミネラルが豊富で、特に冬場に不足しがちなナトリウムやカリウムの補給に適しています。ミネラルが体内にしっかり補給されると、筋肉の収縮や代謝が促され、体が温まりやすくなります。また、昆布に含まれるグルタミン酸がうま味を引き立てるため、満足感が得やすいのも魅力です。
- 作り方:市販の昆布茶をお湯に溶かすだけで簡単に楽しめます。塩分が気になる方は少量から始め、薄めに作ると良いでしょう。
- おすすめポイント:手軽にミネラルを補給でき、体温を上げる助けになるため、トレーニング後にもおすすめのドリンクです。
5. レモンハーブティー
冬は、代謝が落ちがちな上に、免疫力も低下しやすい季節です。レモンハーブティーには、ビタミンCが豊富に含まれており、抗酸化作用で免疫機能をサポートします。また、レモンの酸味が代謝を高め、脂肪燃焼をサポートする効果も期待できます。
- 作り方:ハーブティーを淹れ、そこにレモン果汁を数滴垂らして香りを楽しみます。甘みが欲しい場合は少量のハチミツを加えると良いでしょう。
- おすすめポイント:ビタミンC補給とリラックス効果が得られ、代謝向上を目指す方におすすめの冬ドリンクです。
6. 緑茶
緑茶には、カテキンやカフェインが含まれており、脂肪燃焼をサポートする効果があります。カテキンには強力な抗酸化作用があり、代謝を高めるだけでなく、風邪予防にも効果的です。ホットで飲むことで体を温めながら脂肪燃焼が期待でき、冬のボディメイクにぴったりです。
- 作り方:緑茶の茶葉を熱湯で煎れ、カテキンの効果を最大限に引き出しましょう。薄めずに飲むことで、より効果が得られます。
- おすすめポイント:温かい緑茶は代謝をサポートしつつリラックス効果も得られるため、運動後や食後におすすめです。
まとめ
冬の寒さ対策として、体を温め代謝を促進するドリンクを取り入れることで、ダイエットやボディメイクをサポートできます。生姜湯やシナモンミルク、カカオドリンク、昆布茶など、簡単に作れる温かい飲み物を日常に取り入れて、寒い冬も快適にボディメイクを進めましょう。ぜひ、好みに合うドリンクを見つけて、冷え対策とダイエットの両方に役立ててみてください!
【当店について】
エターナルフィット厚別は,札幌市厚別区のパーソナルジムです。
札幌市の厚別区や白石区、新札幌からだけでなく、江別や野幌からもお越しいただいております。
医師が監修し、トレーナーは健康運動指導士や理学療法士といった資格所有者です。
お客様の目指す目標に応じて全力でサポートさせていただきます。
高血圧や脂質異常症,糖尿病などの生活習慣病や慢性腰痛などをお持ちの方でも安心してご利用いただけます。
気になっている方は是非一度体験にいらしてみてください!
体験はHPもしくお電話からお申し込みください。
エターナルフィットは札幌市内に3店舗ございます。
西町南、円山の方が通いやすいという方はそちらもご検討ください!
🔸エターナルフィット厚別
→→011-375-7666
🔸エターナルフィット西町南
→→011-215-7789
🔸エターナルフィット円山
→→080-3562-4947
メディカルフィットネス
エターナルフィット厚別
住所:札幌市厚別区厚別西2条1丁目3-5 1階
バス停留所:厚別西3条1丁目(白25北都線) 徒歩1分 JR厚別駅より徒歩13分
電話:011-375-7666
駐車場:2台
営業時間:10:00〜20:00 (日曜・祝はノースタッフ)