栄養 日々の生活でどのくらいカロリー消費しているの?1日の消費カロリーを考えてみよう! こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。普段トレーナーをやっていると、上記にあるような考え方をされている方が以外にも多いと感じることがあります。この記事に辿り着く方であれば「いやいや基礎代謝があるじゃん」とか「階段の上り下りとか掃... 2024.05.14 栄養運動
栄養 脂溶性ビタミンの各種特性について知ろう! こんにちは!エターナルフィットの中井です。以前「ビタミンの種類と役割」についての記事を書かせていただきました。この記事はその続きとなります!今回は脂溶性ビタミンの特性について1つずつざっくりと紹介していきます。是非、ボディメイクやダイエット... 2024.05.01 栄養
栄養 「タンパク質と美容」タンパク質不足が美容面に影響を及ぼす理由について知っておこう! 《タンパク質が美容に関係しているって知っていますか?》エターナルフィット厚別の岩部です!コロナ禍が明け、少しずつ運動する方が増えてきていますね色々な健康グッズや健康食品があり、なにから手をつけたら良いのってなりませんか?プロテインが代表的で... 2024.04.22 栄養
栄養 「どうしよう。食べすぎちゃった…。」オーバーカロリーへの対応策!突発的な機会に備えよ! 「昨日外食だったからオーバーカロリーかな…。」「食べすぎちゃったんだけどご飯抜いてもいいかな…。」こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。ダイエットの原則は消費カロリーよりも摂取カロリーを低く設定する「アンダーカロリー」の状態を維... 2024.04.14 栄養運動
栄養 5大栄養素の1つ!ビタミンの種類と役割を知ってバランスよく摂取しよう! 「ビタミン摂取」本当に足りていますか…?こんにちは!初めまして、エターナルフィットトレーナーの中井です。今回は五大栄養素の1つであるビタミンとはどのようなものか、また、種類はどれだけあるのかをお話しさせていただきます!ビタミンって何?皆さん... 2024.04.05 栄養
栄養 「腸内環境を意識したことはありますか?」腸内環境が減量に及ぼす影響と整え方! こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。今回は「腸内環境」と減量の関係性と整え方についてお話しさせていただきます!SNSなどのメディアで「腸内環境」や「腸活」という言葉を目にしたことのある方は多いのではないでしょうか。実はこの腸内... 2024.03.24 栄養食品
栄養 コレステロールは悪なの…?実は低値の方が危ない?!コレステロールについて こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。前回までに脂質について2回に分けてお話をしてきました。前回は最後に「コレステロールについても大切なお話があります!」とお伝えさせていただいたところで終わっていました。今回はどうしても悪者扱い... 2024.03.06 栄養
栄養 飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸??よく聞くけどそれぞれどんな役割があるの? 「飽和脂肪酸」って何…?「不飽和脂肪酸もよく聞くけど違いが分からない…。」こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。以前「脂質」についての記事を書かせていただきました。その際に、脂質にはもう少し細かい分類があるとお伝えさせていただき... 2024.03.06 栄養
栄養 カフェインを効果的に活用しよう!適正量とメリット・デメリット こんにちは!エターナルフィット厚別店長の矢坂です。皆さんは普段何を飲まれますか?私は朝からお昼頃にかけては専ら珈琲派です。趣味で珈琲豆の焙煎や間借りの珈琲屋さんを開くくらいに珈琲が好きです。私の話はさておき、皆さんの中にも普段から珈琲を飲ま... 2024.02.27 栄養
栄養 「夜だから炭水化物控えないと…。」炭水化物を寝る前に摂ると太るの?? こんにちは!エターナルフィットトレーナーの矢坂です。今回はパーソナルトレーナーをやっていてよくお客様からいただく質問の一つ「寝る前に炭水化物を摂ると太るのか」についてお話していきます。寝る前の炭水化物は、「寝る前に炭水化物を摂ったからといっ... 2024.02.10 栄養
栄養 「どうしてもお腹が空いちゃう…。」食欲増進を防ぐために〇〇に気をつけよう! 過剰な食欲の増進。防げていますか?こんにちは!エターナルフィットトレーナーの矢坂です。皆さんは、このようなお悩みありませんか?「ご飯食べたばっかりなのにまだ何か食べたい…」「食べ過ぎと分かっているのにやめられない…」「日中平気なのに夜だけ食... 2024.02.09 栄養
栄養 血糖値が高いと太る?血糖値は上げないほうがいい?知られざる関係性とその対策 血糖値が上がると太りやすい?!エターナルフィット厚別店長の矢坂です!皆さんはこんなことを聞いたことはありませんか?「血糖値が上がると太りやすい」もしかすると、これを信じた結果炭水化物を摂ることが怖くなってしまっている方もいらっしゃるかもしれ... 2024.02.02 栄養